パニック!
2010年02月27日
今日子供たちと児童センターへ行った帰り道
いつもと同じ道を歩いてて
ふと横の細い路地に目を向けたら
奥のほうで誰か倒れてる!
焦ったわたし走っていって「大丈夫ですか!」
と声をかけたら、おじいちゃん意識がしっかりしてた!
自宅の電話番号聞いて掛けても誰も出らはらん
どうしよう…わたし一人じゃよう運べんし
おじいちゃんに「救急車よぼうか?」と聞くと「そうしてくれ」と
いわれて、初めて119番通報したよ(>_<)
ほんとパニックになるもんです。 か?私だけでしょうか
「もしもし!あの!道におじいちゃん倒れてて!」
「場所はどこですか」
「えーっと!どこや~」よく歩いてる近所なのに地名がわからん~
「えーっと、○○の近くの…あ!××さんて表札に名前書いてありますー!」
もっと高山の地理を勉強しとかならんと思いました…
無事におじいちゃん救急車で運ばれていきました
大丈夫やったかな~
いつから倒れてはったんか分からんけど
ふつうに前見て歩いてたら気づかなかったやろうな。
気づいてあげれて良かった~!
いつもと同じ道を歩いてて
ふと横の細い路地に目を向けたら
奥のほうで誰か倒れてる!
焦ったわたし走っていって「大丈夫ですか!」
と声をかけたら、おじいちゃん意識がしっかりしてた!
自宅の電話番号聞いて掛けても誰も出らはらん
どうしよう…わたし一人じゃよう運べんし
おじいちゃんに「救急車よぼうか?」と聞くと「そうしてくれ」と
いわれて、初めて119番通報したよ(>_<)
ほんとパニックになるもんです。 か?私だけでしょうか

「もしもし!あの!道におじいちゃん倒れてて!」
「場所はどこですか」
「えーっと!どこや~」よく歩いてる近所なのに地名がわからん~
「えーっと、○○の近くの…あ!××さんて表札に名前書いてありますー!」
もっと高山の地理を勉強しとかならんと思いました…
無事におじいちゃん救急車で運ばれていきました
大丈夫やったかな~
いつから倒れてはったんか分からんけど
ふつうに前見て歩いてたら気づかなかったやろうな。
気づいてあげれて良かった~!
Posted by sacci at 22:25│Comments(4)
│日々
この記事へのコメント
あれ こーわいさ!
気がついてあげれてホントよかった。
がんばったね。
元気にならはっとるといいな!!
気がついてあげれてホントよかった。
がんばったね。
元気にならはっとるといいな!!
Posted by show you* at 2010年02月28日 23:00
show you*ちゃん
ありがとう
おじいちゃんよくなっとればいいなー
知らない人でもこんなに焦るから
知り合いとか家族とか倒れた時
もっとあせるやろな(>_<)
ありがとう
おじいちゃんよくなっとればいいなー
知らない人でもこんなに焦るから
知り合いとか家族とか倒れた時
もっとあせるやろな(>_<)
Posted by sacci
at 2010年03月01日 23:54

すごい!!
おじいちゃん ラッキーだったね~
私も ばあちゃん倒れて救急車電話して
パニクッテるから うまく言えなくて・・
もごもご してたら ばあちゃん自力で
歩いてきたから 思わず
「あ!今 復活しました!」っていったら
向こうのひとが
「そうですか。また何かあったら連絡してください。」
って 冷静・・・
冷静でいるって すごいよね~
おじいちゃん ラッキーだったね~
私も ばあちゃん倒れて救急車電話して
パニクッテるから うまく言えなくて・・
もごもご してたら ばあちゃん自力で
歩いてきたから 思わず
「あ!今 復活しました!」っていったら
向こうのひとが
「そうですか。また何かあったら連絡してください。」
って 冷静・・・
冷静でいるって すごいよね~
Posted by Pine♪
at 2010年03月04日 21:13

pineさん
復活!笑ってしまいました
ふつうにこっちはパニくってしまいますよね
わたしも自分で何言ってるか分かりませんでした
消防署の方はすごく冷静に対応してくれますね
それが普通っていうか
こっちを落ち着かせるためでもあるそうですね(^^)
復活!笑ってしまいました
ふつうにこっちはパニくってしまいますよね
わたしも自分で何言ってるか分かりませんでした
消防署の方はすごく冷静に対応してくれますね
それが普通っていうか
こっちを落ち着かせるためでもあるそうですね(^^)
Posted by sacci
at 2010年03月06日 22:20
